TOP >> 病院別の薬剤師求人 >> 大学病院の薬剤師求人
転職活動を希望している薬剤師のなかには、大学病院で働きたいと考えている人もいるでしょう。病院勤務の中でも、規模の大きな大学付属の場合は給与や待遇面が良いこともありますし、最先端の医療にたずさわれる機会があるなどの魅力があります。そのため、転職先としても人気があり、求人数自体もそう多くはないので採用されるには狭き門を通らないといけないのです。それまでの実績や経験、知識やスキルなどの評価も重要になってくるでしょう。
病院薬剤師の仕事というと調剤や服薬指導がメインとなり、それはどこでもそう変わりはありません。ただし、大学病院では医師の診察に立ち会ってより詳しい説明が求められることもありますし、製薬会社と一緒に新薬の研究と臨床試験などを行っていく機会もあるでしょう。そういったほかの職場ではなかなか経験できない仕事も任せられることにやりがいを感じるという人もいるはずです。新しい薬などについては大きな責任も発生することになるでしょう。
製薬会社からの営業で新薬を購入するときにも、薬剤師が判断をすることになりますし、患者への投与を決める際にも関わることになるのです。ですから、民間の医療機関で働くよりも業務内容は多岐にわたって、さらに責任ある仕事も多くあるのだというわけです。そのために、就業先によっては給与の面で優遇されていることもあるでしょう。ほかの就業先と比べ特別に高いというわけではありませんが、規模や経営状況によっては多くもらっている人もいるものなのです。
その分仕事がハードだと言えるかもしれませんが、やはり専門性の高い職種のなかでも、とくに最先端の医療に触れることができるという点は大きな魅力ややりがいとなっているのです。日々進歩している業界なだけに、スキルアップやキャリアアップといった面からも魅力があるのだと言えるでしょう。難病患者などに対応するケースもあるなど貴重な体験ができることもあるでしょう。それらの経験を活かして、さらにステップアップしていくことができるというわけです。
大学病院の薬剤師求人を探しているという人は、ひとりで求人情報を探すのではなく、リクナビ薬剤師のような転職エージェントを活用するのがいいでしょう。転職エージェントのサイトにはたくさんの求人案件が集まっているからです。求人数が少ない案件で人気の高いものなどは非公開求人になっていることもあります。キャリアアドバイザーが担当についてくれて、希望する条件に合ったものを紹介してくれます。